活動報告
-
≪あさがや まちづくり セッション 第6回 5月18日開催≫ 2025.07.10
テーマは、【阿佐谷北東エリアの「未来ビジョン骨子案」について】とし、今後の阿佐谷北東エリアの活動の基本になる「未来ビジョン案」の内容を紹介し、 広く皆さんに知っていただき、ご意見を伺う趣旨での開催でした。 …
-
≪令和6年度 第3回協議会 4月30日開催 ≫ 2025.07.10
阿佐谷北東地域の今後のまちづくりの方針となる「未来ビジョン」作成に向けて議論しました。将来像としては、『心豊かに暮らせる、安全・安心で魅力的なまち』と決定しました。加えて、3つの基本方針(案)8つの取組の柱(案)について話し合いました。 …
-
≪令和6年度 第2回協議会 開催≫ 2025.03.26
前回の協議会の内容をふまえ、以前からあった地域の課題や事業が進む際に新たに生じる課題などを整理しました。今回は、阿佐谷北東エリアまちづくりの「未来ビジョン骨子案」として、まちの将来像、基本方針、取組の8つの柱等について、活発な話し合いを行いました。…
-
≪古道の石積み補修「石積み学校」 開催≫ 2025.03.08
敷地内に使われていた玉石を再利用して、擁壁の一部を修復しました。伝統的な空石積みを全国で進めている「石積み学校」の協力で、10人のボランティアの方たちと一緒に作業しました。…
-
≪令和6年度 第1回協議会 開催≫ 2025.02.27
準備組織であった懇談会から、エリアプラットフォームとしての組織に替わりました。名称は、≪阿佐谷北東エリアまちづくり協議会≫です。新たな会員を迎え、組織の構成、会則も変えましたので、詳しくは【活動理念】をご覧ください。…
-
≪阿佐谷仮囲いアートワーク『木と石ころ』撤去のお知らせ≫ 2024.11.19
昨年8月より展示してありました仮囲いアートワーク『木と石ころ』ですが工事進捗にともない仮囲いの撤去が決まりました、ほとんど剥がれる事もなく展示を終了する事ができました、皆さまご協力ありがとうございました。 …
-
≪杉一小学校プロポーザルコンペ実施要領公表≫ 2024.09.13
「杉並第一小学校の移転改築工事設計等プロポーザル実施要領」が、9月11日、杉並区教育委員会より、杉並区HPに公表されました。設計者が決まる予定は、令和7年1月になるようです。 …
-
≪6月18日「杉並第一小学校移転改築への要望」を教育長に提出≫
昨年度まで、阿佐ヶ谷駅北東地区エリアマネジメント推進懇談会(以下懇談会)で、地域全体のまちづくりを検討してきました。まちづくりの効果を高めるために、杉一小学校建替計画について懇談会で議論し、まちづくりの視点からの改築への要望をまとめ、杉並区に提出することにしました。…